千葉市民の千葉市民による千葉市民のための千葉県からの脱出方法

今年初めての投稿なんですか、気がつけば幾分か過ごしやすい天気の日も増えてきました。

さて、就職してからというもの、ドライブが趣味になってきているので、今回は千葉県から他県に渡るルートのうち、実際に使用したルートをダラダラと書いていきます。橋以外のことの方が分量多いけどね。

僕は千葉市民なので、千葉駅周辺からスタートすると仮定します。

 

舞浜大橋(首都高速湾岸線)

高速道路は偉大ですね、信号が無いですし。

ただ、千葉駅から湾岸線方面への最短ルートは習志野市の湾岸習志野ICになるので、そこまでの一般道が長いのがネック(ここの問題点は次項で)。遠回りになりますが、穴川ICから乗ったほうが良いと思います(湾岸習志野より200円程高いですが)。

 

舞浜大橋(一般部 国道357号)

国道357号、全線2車線以上は確保されているものも、トラックが両側の車線で絶妙にブロックすることがあるのでストレス。浅間神社前→千葉西警察署入口の間で、検見川方面行くでもなく一番右走る車は爆破しても許されると思います、その先で車線減少があるので。

日中なら若葉、若松、日の出で大体渋滞してるし、ららぽーと渋滞もあるので、ポイントポイントで混むのが辛い。個人的には東関東道谷津船橋IC→湾岸市川ICの、300円ちょっとのワープを使いがち。

 

今井橋(千葉県道・東京都道50号)

混んでる印象はない。でも、渡ったところのカーブがなかなかに急でちょっと怖い。あと、南行徳とかの辺りの路駐が多すぎる。357→塩浜→東大島→亀戸→14号とかでナビに誘導される。あとは荒川の土手を走り続けて環七とか。

 

江戸川水門(徒歩)

人しか通れないやんけ、でも通ったことあるのでちょいと書く。

駅からバスを使う必要があるので不便。バイクは降りろ、って看板が立ってるのにそれを無視して突撃してくるので怖い。

千葉側は京成トランジットバス 行徳橋南詰から、東京側は京成バス 江戸川スポーツランドからアクセスできますが、東京側は道がわかりにくかったです。

 

江戸川大橋(京葉道路)

夜に首都高から直結で走ったので、比較的スムーズに流れるなぁ、と思いつつ走りました。車は多いですが、比較的流れが早いのでちょっと怖かったですね。江戸川大橋を挟む篠崎IC~京葉市川IC間の利用は、料金所が無いため無料になるそうです(小声)。

京葉道路は他にも花輪←幕張⇔武石も無料で通れるらしいですが、東京方面は花輪を先頭に渋滞しがちなので、良くも悪くもといった感じです。でも千葉から鎌ヶ谷方面行くときには、幕張で乗って花輪で降りる。信号がないもの。

 

市川橋(国道14号)

国道14号、正直に言うとしんどい道です。2ケタ国道とは思いたくないぐらいに走りにくいですし。

市川駅近くから幕張ICまで、延々と市街地を縫うように片側1車線道路が続くのがキツいですね。ただ、都心へのアクセスは良いので、なんとか市川橋への良いルートを見つけたいなぁ、と日々思っています。

 

葛飾大橋(国道298号)

外環千葉区間が開業して以降、頻繁に利用している気がします。夜に通ることが多いので、スムーズに流れることが多い印象。298もトラックは多いけど、湾岸よりは少ないので、速度差つけて一気に抜き去ればいい。

 

葛飾橋(千葉県道・埼玉県道295号)

昔は有料道路だったらしい。夕方に埼玉→千葉方面で通ったら、千葉側の信号が少し混んでた。五差路ってなんやねん、五差路って。

 

流山橋(千葉県道・埼玉県道29号)

混んでる。混んでる。いつ通っても混んでる。流山街道の信号まで混んでる。なのに江戸川の河川敷の信号で柏からの車もいっぱい来る。混んでる。「翔んで埼玉」の終盤に出てくる。でも混んでる。近くの江戸川河川敷で野球やったなぁ。その時も混んでた。

 

江戸川橋(常磐道)

外環試走がてら渡った、三郷で降りれると思ったら降りれなかったんだもの。まあ、そんなに混んでなかった。それより、常磐道は140km/hで水戸ナンバーが飛び交ってるのが怖い。

 

野田橋(千葉県道・埼玉県道19号)

比較的スムーズだった。でも千葉から遠いし使わないでしょ。野田だもん。野田まで行くのが遠いよ。対岸も松伏でしょ、千葉市民とは無縁無縁。次。

 

金野井大橋(国道16号)

土曜の夜だかに通ったら、春日部ナンバーにベタ付けされた記憶しかない。これだから春日部ナンバーは。。16号とは便利なもので、大宮とか八王子まで都内を通らずに行ける。

でもトラックも同じことを考えてる。16号って、トラックが右側車線走る確率異様に高い気がするんですよね。不思議。

 

大利根橋(国道6号)

千葉→茨城は空いてる印象。休日夕方に茨城から来ると死ぬほど混んでる。他の時間帯は知らん。藤代ぐらいまで混んでる。橋渡ってるのは大抵つくばか土浦。休日夕方に千葉県になんの用があるんだ。大人しく県内で過ごしてればいいじゃないか。つくばとか行ってなさいよ。

でも6国はいい道。片側二車線あるもの。14号に爪の垢を煎じて飲ませるしかない。

 

利根川橋(圏央道)

嫌い。暫定二車線の高速道路が嫌い。

夜中に通ったら空いてたけど、快調に飛ばすと遅い軽トラに当たってペースが落ちる。都心を迂回するための圏央道なんだから、交通量多くても対応できる設備にすればいいのに。反対側(東名ー東北道)は片側二車線あるぞ。なんとかしてくれ。東関道も潮来までしか行けないんだから。

 

水郷大橋(国道51号)

空いてる。ちゃんと片側二車線あるし。

でも茨城側の交差点の右折レーンから車が溢れてる。土地余ってるんだからなんとかしてくださいよ。

千葉から水戸とかだと、ナビはこっちを勧めてくる。でも千葉から佐原まで半分以上片側一車線で、トラックもそれなりにいるのでストレス。14号といい、51号といい、千葉市を出ると5秒で貧弱国道と化すのは良くない。千葉市民会館の所の道は51号じゃない。でも51号みたいなもん。片側二車線あるし。

 

こんなもんですね。通ったことのない道もちらほらあるけど、通ったとて追記するつもりはないので。

千葉県の道って悪いですよね。ほんと。