2022年のサッカー観戦を振り返る⑯

2022/08/27 明治安田生命J2リーグ第33節 vs ベガルタ仙台(ユアスタ)

土曜日のアウェイナイターで仙台。新幹線でパパっと行くのも考えたけど、手元には青春18きっぷがある。

普通電車で仙台に行こう。

千葉4時半の電車に乗って、西船橋、新松戸、柏と小刻みに乗り継いで常磐線にたどり着けば、その先は水戸、いわき、原ノ町と1時間半おきに乗り換えて12時過ぎには仙台に着けるのだから。

 

そう思って4時過ぎに家を出る。雨は降っていないものの稲光は見える、なんとも言えない天気。

そしてたどり着いた千葉駅、4:31の電車に乗り込む。発車時刻が目前に迫ったタイミングで一本の放送が。

幕張駅付近で落雷があったため、総武線各駅停車、総武快速線は運転見合わせ」

西船橋で4分、新松戸で1分のそれなりにシビアな行程がもろく崩れ去った瞬間。

運転再開情報をこまめに確認して、乗る予定だった各駅停車の始発より先に、快速の始発が出ることを知って、とりあえず快速で千葉を発つことに。

快速で東京、山手線に乗り換えて上野、上野からは東北線を宇都宮へ。

宇都宮からは黒磯、新白河、郡山とこまめに乗り換えて11時半ごろ福島に到着。

東北線を北に行くルート、電車の本数が多いので18きっぷ民族にとっては王道ルートになるけど、下手すりゃ電車が2両だったり、1時間ぐらい乗っては乗換を要求されるので、なかなかにめんどくさい。。。

ということで、ずっと民族大移動に付き合うのもアレなので、福島で昼食がてら電車をずらすことに。

福島といえば円盤餃子ですね。

tabelog.com

電車は1時間ごとなので、1時間で食べ終わらないとな~と思ってたら、待ち時間含めて70分ほど経過していたので、福島駅では都合2時間ぐらいブラブラ。推しへのお土産を買ったりしてた。

 

福島駅で電車を待っていると、ガンバのバッグを下げた夫婦を見かける。東北にJ1チームはないはずですが。。。

福島から仙台も途中の白石で乗り換えを要求される、めんどくさい。

仙台の一つ手前、長町で降りてここで地下鉄に乗り換え。仙台で乗り換えるのは若干遠いので、長町も近いわけではない。

ガンバグッズの夫婦を地下鉄の改札で見かけて、さては仙台の応援!!?となる、仙台にレンタル移籍しているガンバの選手がいるので。

 

長町からスタジアム最寄の泉中央までは南北線で一本ですが、試合開始は19時、まだ15時。そんなに急ぐ旅でもないので寄り道。

南北線をスタジアムとは逆方向に乗って南の終点の富沢駅に行ったり、仙台で東西線に乗り換えて東の終点荒井駅に行ったりする。あとはバスにも乗ったり。

 

そんなこんなで寄り道をしていると時刻は17時半。ようやくユアテックスタジアム仙台に到着

いろいろとややこしいスタジアム。

アウェイ席以外は再入場が認められている。しかも、アウェイ席は他のエリアとの移動が断絶されており、アウェイ席のスタグルは牛たんの利久のみ。

利久は駅でも食べれる、というか千葉でも食べれるのでわざわざスタジアムで食べなくてもいいかなぁ、という考えなので、スタジアム前に出ている各種屋台で食事を買い込む以外に方法がない。

屋台でごはんを買ったらdポイント進呈券をもらったけど、ポイントブースはホーム側スタジアム内にしかないので、アウェイ席の人間はどうやっても到達できない。

スタジアム自体は悪くないんですよ、フクアリもここを参考にして作ったらしいですし。

気を取り直して食事。はらこ飯、マグタコ餃子(マグロとタコ)、唐揚げ。

仙台に生息する鳥に歓迎を受ける。

試合はフクアリでの試合に続いて2-0の快勝。


youtu.be

 

アウェイのサポーターに厳しい点を除けばいいスタジアムだと思います、ユアスタ

地下鉄が4両編成で帰りの混雑がなかなかなのはちょっと考えものですが。。。

 

さすがに21時に試合が終わってから当日中に千葉に帰るのは過酷なので、仙台からは仙石線石巻に移動。

石巻でタイムズカーシェアを借りて三陸道を深夜ドライブ(こっちのほうが過酷という意見には賛同)

岩手県宮古市まで行ってそのままとんぼ返り。復路の休憩に立ち寄った道の駅三滝堂では東日本大震災に関する展示があり、改めて見ると思うところがある。

朝6時半ごろ石巻に戻ってきて、ここからは電車旅に戻る。

石巻線で前谷地、気仙沼線に乗り換えて柳津。

柳津から先は気仙沼線BRT。東日本大震災津波によって甚大な被害を受け、鉄道での復旧を断念した区間を行く。一部区間は線路が敷いてあった場所をバス専用の道路としている。

2時間ほどで気仙沼駅に到着。

気仙沼の街を30分ほどかけてブラブラと散策して時間調整をしながら、開店時間を狙って訪れたのは"浜の家"さん。ソースかつ丼を食べたい、と話したときに、気仙沼出身の知人から教えられたので。ソースかつ丼以外もおいしそうでまた訪れたいですね、の気持ち。

tabelog.com

 

食後は気仙沼駅に戻って大船渡線の電車に乗り込む。2時間に1本しかないので、ここを逃すとダメージが大きいので浜の家に開店と同時に訪れる予定を立てていた。

どういう縁からわからないが、ホームにはポケモンが大挙していた。

 

大船渡線で一ノ関、東北線に乗り換えて小牛田、そして仙台へと戻る。

スタジアムで牛たんを食べていない、というか前日は牛たんを食べていない、これでは仙台に来た意味が、、、ということで、ここで牛たんタイム。

仙台駅の牛たん通りはだいたい混んでるので、駅を出て名掛丁に向かう。

以前、大学の先輩に教えてもらったお店が昼休憩の時間だったので、利久へ。

結局、利久なんかい!とか言わない。

牛たん炭焼 利久 名掛丁店
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-8-29 JYビル
2,000円(平均)1,200円(ランチ平均)

r.gnavi.co.jp

 

食べ終わって仙台駅に戻ったのが16:15

18きっぷだけで千葉に帰る最終は15:56にすでに発車している。

翌日は普通に会社。さて、どうしたもんかねぇ。。

とりあえず、ずんだシェイクを飲んで考える。

 

結局、常磐線の普通電車に乗り込むも、途中の新地駅が終点なので、意味もなく坂元駅で降りる。駅前にはポケモンの蓋があった。

 

新地駅からは一本後の原ノ町行きに乗る。原ノ町からはいわき行き電車に乗り変えて、途中の広野駅で下車。

ここで特急に抜かされるので、特急に乗り換え。

品川行きの特急ではあるが、18きっぷで特急に乗るためには、乗車券と特急券が必要なので、一気に品川、というわけにも行かず、常陸多賀で普通電車に乗り換え。

さらに勝田で上野行きに乗り換え。仙台から密輸したずんだ餅を食す、うまい。

23:40、ようやく上野に到着。ほぼ終電でなんとか千葉へ帰宅。